栄養士さんとのコラボ企画!離乳食講座
11月、12月の日曜日に初コラボとなる保育園栄養士さんと開催決定!!
12年保育園に勤務し、離乳食や給食を作ってきた栄養士さんと、今までの講座をワンランクアップさせて、区や公共機関では教えてくれない離乳食の秘密をお伝えします!!
離乳食の味見やヘルシーランチ付き
(*お子さんの試食はありませんので、持参ください。)
こんな方におすすめ!!
・妊娠中で離乳食を勉強しておきたい方
・これから離乳食スタートという方
・離乳食何から始めて良いかわからない方
・離乳食をなかなか食べてくれず困っている方
・レパートリーが少なく悩んでいる方
・お子さんに食への興味をもたせたい方
・保育園など乳児関係のお仕事の方
☆講師紹介☆
大村朋子さん
12年保育園にて栄養士として勤務し、沢山の子どもたちと触れ合い、保護者様のお悩みを聞いてきました。
現在は2人の男の子のママとなり、ママ目線のアドバイスもお伝えできるようになりました。
仕事をしている、兄弟がいる、料理が苦手など、それぞれのご家庭に合わせたアドバイスが得意です♪
資格:栄養士、管理栄養士
メッセージ:
この度、美和さんと離乳食講座を開くことになりました、保育園栄養士の大村朋子と申します。
これまで、たくさんの保護者のお悩みを聞いてきました。そして私自身子どもができ、本を買ったり区の講座に行ったりし、思ったことは「情報量が多い」「家に帰るとなにから始めていいかわからない」「こんなキレイな離乳食、毎食作れないっ‼笑」でした。
調べたとき、聞いたときはふむふむと思っていても、いざ家に帰って取り掛かろうとすると生活スタイルにあわなかったり、自分の子には合わなかったり。
基本的な離乳食は作れても、「我が子に合った離乳食作り」はまた別問題でした。
そして、出産前の自分のアドバイスは、表面的だったと強く反省しました。
そんな経験から、帰ったらすぐにできる!をコンセプトに今回の講座を考えました^_^
お話の他に、実際に作った時短離乳食写真、我が子の食べ方成長記録動画、実際に使った離乳食グッズの紹介といった、自宅での離乳食生活がイメージ出来る、ここでしか聞けない内容が盛りだくさんです!
ぜひ、ご参加ください♪
内容:
1回目 入門編
・離乳食とは
・ゴックン期の食事
・もぐもぐ期の食事
・実際に見てみよう(動画)
・より良い食材選び
2回目 完了編
・離乳食とは
・かみかみ期の食事
・パクパク期の食事
・実際に見てみよう(動画)
・より良い食材選び
・1歳からの食育
日程:
1回目入門編 11月10日(日曜)10時30分~13時くらいまで
2回目完了編 12月15日(日曜)10時30分~13時くらいまで
レッスン料
1回参加で4,500円→3,500円
2回セット7,000円→6,500円です。
初回開催のため、アンケートや要望、写真などご協力をお願い致します。
どちらか1回の参加もOK
場所:
東京都品川区東五反田のパンエサンテ にて
JR大崎、五反田 徒歩約6分
お越しになれない方はオンライン(テレビを見るような感じです)での受講も可能です。(質疑応答も可能)
レッスン料は、1回目 2,500円、2回セット 4,500円です。(試食、ランチなし)