食育が学べる 品川のパン教室パンエサンテの井上美和です。
今日は始めての生徒さん、北海道から同級生も来てくれました!
三つ編みリースパンに挑戦してみたい!!ということで、3人揃って同じメニューを作成しました☆
思ったよりも簡単!適当さがいい(^^)/


三つ編みリースパンは材料も多くて成形もちょっと難しいのですが、コツをすぐにつかみ、楽しそうに作っている姿に私も嬉しくなりました!!
「パンは粉をふるわなくていいんですね!」「思ったよりも(お菓子のような)繊細さがなくて、ある程度適当な部分が多くていいですね!!」
「気軽にできそう!」
捏ねたり、発酵後の生地を触って、気持ちいい♡と感じて頂けたようです(^^)/
パン生地の捏ねる作業は脳にも良い刺激があります。治療に勧めるお医者様もいるくらい。子供から大人まで脳トレできるのがパン作りの良いところです☆☆
焼き上がり♪

3人プラス私も同じパンを作ったので、4つの大きなリースパンが続々と焼きあがりました!
それぞれ個性があるけれど、しっかりと編み目も綺麗に出て、ふっくら、良い香りが広がります☆
「食べるのがもったいないですー」「家族に見せたいです」
皆さんワクワクして焼き上がりを写真におさめます。
飾り付けも楽しい☆


飾り付けはリボンやピックを用意して、生徒さんのセンスでアレンジして頂きます!
パン作りより難しい~と言いながら、皆さんすっごく素敵にデコレーションされています!!
この時間も楽しさが止まらない時間です(^^)/今回のレッスンでの感想は、
「パンだけではなく食のことについても教えて下さり、とても勉強になりました」
「自宅でパン作りがしたいという気持ちに自然になれる」
「アットホームな雰囲気で美和さんのゆったりとした話し方に癒されました」
という声を頂きました☆本当にありがとうございます!
私の教室はパン作りだけではなく、食と向き合い、楽しく、気軽に手作りを楽しめるような環境づくりができるよう情報を共有しています。
生徒さんの笑顔が増えることが何より!
今日も素敵な生徒さんと時間が過ごせて幸せ♡
~お知らせ~
**これから食のセミナーを定期的に開催します。SNSなどでの情報も大切ですが、会って直接伝えることはその人の財産になり、笑顔になると信じています。外出が大変なママも是非一度お越し頂けたら嬉しいです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー